ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

第1553号 令和元年12月1日? 2科学的アプローチによる健康づくりのための運動(NPO法人NSCAジャパン主催)日1月15日?10時30分~11時30分 所NSCAジャパンHuman Performance Center(前平井) 定40人(先着順) 費無料 申電話 問事務局? 7197? 2063 1022452お早めにマイナンバーカードの申し込みを市職員(学芸員・司書)を募集全国のコンビニで証明書が取得可能にあなたの専門を活いかしませんか 来年2月3日から、マイナンバーカードを使って全国の主要コンビニエンスストアなどのマルチコピー機から住民票などの証明書を取得できる「コンビニ交付サービス」を開始します。市役所開庁時間外でも利用できる便利なサービスを、ぜひご利用ください。 なお、サービスを利用するにあたっては、利用者証明用電子証明書を登録したマイナンバーカードが必要になります。申し込みから受け取りまで約2カ月かかりますので、お早めの申し込みをお願いします。問申し込みやマイナンバー制度全般…マイナンバー総合フリーダイヤル0120-95-0178(平日9時30分~20時※土・日曜、祝日は17時30分まで)交付について…市民課?7150-60751003848?採用予定日=令和2年4月1日?受験資格=別表のとおり?採用予定人数=各1人?1次試験日/場所=1月19日?/市役所申市役所人材育成課で配布の試験申込書に必要事項を明記の上、12月2日~20日(消印有効)に?270-0192流山市役所人材育成課に郵送または持参問人材育成課?7150-6068 1023599パソコン・スマホで確定申告滅失家屋は翌年度から課税されません市民活動団体の公益事業に補助金年金手帳または基礎年金番号通知書はお持ちですか会計年度任用職員を募集申告書の提出は自宅などから申告できます 1月31日までに建物を取り壊したら市へ連絡を12月16日から市ホームページで募集要項を公開紛失した場合は再交付の手続きを12月23日までに申し込みを市内に償却資産をお持ちの方へ【マイナンバーカードの申請方法】 マイナンバー通知カードの下部分の申請書があれば、インターネットや郵便、証明写真機で申請できます。 申請書が手元にない場合や住所変更、婚姻などにより記載事項に変更があった場合は、最新の情報を記載した申請書をお渡ししますので、本人確認書類を持参の上、市役所市民課または各出張所へお越しください。?受け取れる方=本人または同一世帯員(その他の場合は委任状が必要)?必要書類=来庁する方の本人確認書類(運転免許証、写真付き住民基本台帳カードなど) 建て替えや老朽化により、本年中に家屋を取り壊した方は、市役所資産税課へご連絡いただくか、家屋滅失届(市ホームページからダウンロードも可)を提出してください。ご連絡いただいた滅失家屋は、現地確認の上固定資産課税台帳から抹消され、翌年度から家屋や土地の税額が変わります。 新築や増築をした際の家屋調査時に、市職員(固定資産評価補助員)に家屋を取り壊したことをお伝えいただいても結構です。問資産税課?7150-60741011046 公的年金制度に加入されている方には、「基礎年金番号」という年金の記録を管理するための番号があり、20歳前に就職したときや20歳になったときなどに交付される年金手帳または20歳前に共済組合に加入したときに交付される基礎年金番号通知に記載されています。 いずれも、年金の手続きの際に必要になりますので、紛失してしまった場合などは、再交付の手続きをしてください。手続き先は、国民年金第1号被保険者の方は市役所、厚生年金(共済組合)加入者の方は勤務先、国民年金第3号被保険者の方は配偶者の勤務先です。なお、再交付までは1カ月程度かかりますのでご注意ください。問保険年金課?7150-6110松戸年金事務所?047-345-5517 市民活動団体が行う公益的な事業に対し、「流山市民活動団体公益事業補助金」を交付しています。この補助金は、市民ならではの目線で行う子育て支援、防災、まちづくりなどの公益事業を支援するものです。詳細は市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。対令和2年度に実施する事業?補助金額=次のいずれか低い額(上限100万円)①補助対象経費総額の100分の70の額②補助対象経費総額から実施事業の収入分(売上金、入場料など)を差し引いた額※補助金の交付は1事業につき3回まで?応募資格=団体の構成員が10人以上で、事務所などが市内にあり、市内で公益事業を実施すること。事業を継続して遂行でき、適切な会計処理がされているまたはされると認められること ほか、全ての要件を満たす団体 申必要書類を12月16日~1月31日に市役所コミュニティ課へ持参(平日のみ、年末年始を除く)問コミュニティ課?7150-6076市民活動推進センター?7150-43551003387 令和2年4月1日から会計年度任用職員制度が開始・運用されることに伴い、令和元年度流山市会計年度任用職員の募集を実施します。 実際の配属は来年度以降となり、今回の募集で名簿登載された方から各課での選考・決定を行います。また、各課からの要望状況により配属されない場合もあります。詳細は、市ホームページをご覧になるか、市役所人材育成課にお問い合わせください。?選考方法=書類選考または面接(各課で実施)申人材育成課で配布の流山市会計年度任用職員申込書(市ホームページからダウンロードも可)に必要事項を明記の上、12月23日(必着)までに?270-0192流山市役所人材育成課に郵送または持参問人材育成課?7150-60681023549 市内に事業用の償却資産(事業所の構築物、機械、工具、備品など)を所有する個人経営者や法人を対象に、償却資産の申告書を12月10日に発送します。 申告書には、令和2年1月1日現在の償却資産の所有状況を明記の上、1月31日までに市役所資産税課に提出してください。 申告書が届かない場合や不明な点などは、お問い合わせください。 また、eエルタックスLTAXを利用した電子申告を受け付けていますので、ご利用ください。詳細はeLTAXのホームページをご覧ください。 問資産税課?7150-60741000500 税務署などで本人確認を行った方に発行するeイータックス-Tax用のID・パスワードを利用することで、自宅などから確定申告ができます。利用手続①申告する本人が、顔写真付きの本人確認書類をお持ちの上、お近くの税務署にお越しください。②国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで申告書を作成したら、IDとパスワードを利用して申告書を自宅などから送信してください。※令和2年1月から、2カ所以上の給与所得がある方や年金収入や副業などの雑所得がある方など、スマートフォンで申告できる方の範囲が広がります。※ID・パスワード方式は暫定的な対応です。お早めにマイナンバーカードの取得をお願いします。問松戸税務署?047-363-11712月3日?から募集職種主な受験資格一般行政上級(学芸員有資格者・日本史学または民俗学専攻)次の全要件を満たす方■昭和59年4月2日以降に生まれた方 ■大学(短期大学を除く)を卒業もしくは令和2年3月31日までに卒業見込みの方または大学院の課程を修了もしくは令和2年3月31日までに修了見込みの方 ■学芸員資格を有する方または令和2年3月31日までに資格を取得見込みの方一般行政上級(司書有資格者)次の全要件を満たす方■昭和59年4月2日以降に生まれた方 ■大学(短期大学を除く)を卒業もしくは令和2年3月31日までに卒業見込みの方または大学院の課程を修了もしくは令和2年3月31日までに修了見込みの方 ■司書資格を有する方または令和2年3月31日までに資格を取得見込みの方※身体障害者の採用を含みます。※普通または中型自動車運転免許をお持ちの方または令和2年3月31日までに免許取得見込みの方