ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

令和元年?04-7158-1111(代表)  FAX 04-7150-0111   URL https://www.city.nagareyama.chiba.jp/〒270-0 1 毎月1日・11日・21日発行 ●発行/流山市 ●編集/秘書広報課 192 千葉県流山市平和台1-1-1 No.1550 11本紙11月11日号の折り込み日広報ながれやま令和元年11月11日号は、発行日が新聞休刊日のため、11月10日?の朝刊に折り込みます。問秘書広報課? 7150- 6063主な内容「女性に対する暴力をなくす運動」期間…………… 2面全国学力・学習状況調査の結果…………………… 3面キッズイベント… …………………………………… 4面歯周病検診を実施中… …………………………… 5面スターツおおたかの森ホール山形由美、魅惑の三重奏11月11日からチケット販売開始…8面12月4日??10日?は人権週間 松戸人権擁護委員協議会では、人権侵害に関する相談、児童・生徒への人権啓発、各種啓発イベントなど、人権擁護のためにさまざまな活動を続けています。森のまちふれあいフェスが皆さまにとって「人権」を改めて考えるきっかけとなれば幸いです。 平成17年の「誰がために」でデビュー。人間性を描いた作品が高い評価を得る。以降「火ほた垂るの墓」「爆心長崎の空」「こどもしょくどう」など、苦難の中でも懸命に生きる人間を描く映画を手掛ける。 「社会に貢献したい」という亡き母の思いを形にするため、自分なりになにかできないかと考え、夫と始めたのが子ども食堂です。「利用者は困っている人」という偏見を持たれないように、親子をはじめさまざまな人が参加できる環境をつくり、地域の交流の場にもなっています。中には、利用するだけでなく活動に協力してくれる方も。ボランティアをする、されるではなく、みんなで地域のつながりができればと思っています。 「こどもしょくどう」の監督である日向寺太郎さんをお招きし、映画製作の背景や、子ども食堂への思い、映画を見た方に考えてほしいことなどをお話しいただきます。 地域の新たなコミュニティの場として全国に広がる子ども食堂の必要性をテーマに、子どもの視点から描く「こどもしょくどう」を上映します。両親が食堂を営む小学5年生の高野ユウト君と、ユウト君の幼なじみで母親が育児放棄状態のタカシ君や、河原で車中生活をする姉妹との物語を描く作品です。 今作は、南流山子ども食堂の会などへの取材のほか、江戸川台小学校など市内でも撮影が行われました。 子ども食堂を舞台に、さまざまな事情を持つ子どもたちの交流を描く映画「こどもしょくどう」を上映し、監督である日向寺太郎さんの講演を行います。 文化会館ホワイエでは、人権啓発に関する展示や人権擁護委員によるPR活動(=写真)などを実施します。所文化会館※会場には手話通訳、要約筆記があります。定800人(先着順) 費無料申不要※1歳半~就学前児の一時保育あり(12月4日までに市役所秘書広報課へ要申し込み)問秘書広報課?7150-6063 1023200(流山市人権フェスティバル2019)松戸人権啓発活動地域ネットワーク協議会主催(市教委共催、流山市社会福祉協議会後援)森のまちふれあいフェス松戸人権擁護委員協議会流山部会長 秋月 孝夫さん映画監督・日向寺 太郎さん南流山子ども食堂の会 金川 聡美さん 人権とは、誰もが生まれながらに持っている、人間らしく生きる権利です。 市では、人権週間に合わせて、12月7日に森のまちふれあいフェスを開催します。この機会に改めて人権を考えてみましょう。問秘書広報課?7150?6063地域のみんながつながる場所に人権イメージキャラクター人KENまもる君・人KENあゆみちゃん市内の小学校で人権教室を行う秋月会長1いちはやく89 知らせる勇気 つなぐ声虐待かもと不安な時はご連絡を人権を考えるきっかけに“人間らしく生きる権利”を考えよう12月7日13時30分?16時(13時開場)土第1部 映画上映「こどもしょくどう」 第2部 日向寺監督の講演【相談窓口】◆ 流山市家庭児童相談室?7158ー4144(平日9時~16時)◆柏児童相談所?7131ー7175(平日9時~17時)◆ 子ども・家庭110番?043ー252ー1152(24時間対応)◆ 児童相談所全国共通ダイヤル?189(24時間対応)※緊急時は迷わず110番してください。 11月は児童虐待防止推進月間です。 保護者には虐待をしている認識がなく、しつけの一環として虐待を否定することがあります。 皆さんの周りに気になる子どもがいる場合には、市の家庭児童相談室や柏児童相談所などにご連絡ください。ご連絡いただいた方の秘密は守られます。 また、子育てに悩みや不安はつきものです。一人で悩まず、まずは相談してください。