ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

●流山市のホームページアドレス http://www.city.nagareyama.chiba.jp/●〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1 ?04-7158-1111(代表) ●発行/流 山 市●編集/秘書広報課市の人口と予算【人口・世帯】( )内は前月比/前年同月比【予算】合計男女世帯一般会計特別・企業会計======389億3,562万6千円352億5,136万8千円(+(+(+(+/+/+/+/+158,32978,67279,65762,081人人人世帯1136647892,6191,3111,3081,881))))〈8月1日現在〉123456789令和元年毎月1日・11日・21日発行No.1547 10 1●国民健康保険料(第5期) ●介護保険料(第5期)●後期高齢者医療保険料(第4期) ●市県民税(第3期)納税・納付は便利な口座振替で 1000533今月の納税・納付掲載記事へのお問い合わせの際は、電話番号の押し間違えのないようにお願いします。本紙掲載の募集記事などにかかる応募者の個人データについては、当該目的以外では使用しません。 志野流香道・今泉房子さんを講師に迎え、室町時代末期から茶道と並び、華開いたわが国特有の文化である、香木の香りを味わい香りを当てる「聞香」を体験します。午前・午後の間に上演される謡うたい・仕舞も合わせて鑑賞できます。日11月10日? 午前の部:10時から、午後の部:13時から※午前・午後とも2席。謡・仕舞の上演は12時~12時15分 所一茶双樹記念館 定午前の部:25人、 午後の部:20人(いずれも先着順)費各3,000円(お抹茶付き) 申電話、ファクスまたはメール問一茶双樹記念館?・FAX 7150-5750 info@issasoju-leimei.com秋の聞もん香こう流山史跡ガイドウォーキング(秋編)香木の香りを楽しむビリケンさんと運河をめぐる古紙100%再生紙、 植物油インキ使用 流山本町で誕生した「白みりん」と「切り絵行灯」が主役のイベントです。普段は点在している切り絵行灯を、流山駅周辺の通りに約50基集結させ、約200基の竹行灯、約100基の流山小学校児童による手作り行灯とともに幻想的にライトアップします。 毎回好評の切り絵ミニライトを個数限定で販売するほか、かねき・ブラッスリーしんかわ・柳家の特製みりん弁当を数量限定で販売します。また、当日は常与寺と浅間神社で御朱印がうけられ、行灯が並ぶ通りでは、市民団体による踊り「おわら風の盆」も披露されます(16時と18時の2回)。流山本町のお店を巡りながら、ここでしか味わえない「みりんグルメ・スイーツ」や、歴史と情緒あふれる町並みをお楽しみください。 また、イベントに合わせ、プロから学べる体験講座(別表参照)を実施します。日10月26日?16時~20時(荒天中止)※行灯の点灯は17時ごろ所流山駅周辺第4回「白みりんと切り絵行あんどん灯の夕べ」を開催名店の特製みりん弁当の限定販売も!プロから学べる! お得で楽しい体験講座講座名場所時間定員(先着順) 費用申し込み切り絵作家から学ぶ!切り絵体験教室流山駅2番線停車の車両内13時~14時30分10人500円市役所流山本町・利根運河ツーリズム推進課に電話おみくじで巡る!開運! フォトウォーク流山駅前集合13時~17時15人500円持スマートフォンまたはデジカメなど※カメラはSDカード仕様流山本町歴史ガイドウォーク①TX流山おおたかの森駅改札前集合②流山駅前集合③南流山駅北口東武バス停前集合①15時~16時30分②15時30分~16時30分③14時50分~16時30分各20人無料※交通費実費よしさんの楽しいペン彩画教室流山駅2番線停車の車両内13時~14時30分6人500円持描きたいものの写真や画像ギャラリーよし(?7157-8144)に電話ふくろう作り笹屋商店(流山1) ①13時~14時15分②14時30分~15時45分各6人800円持裁縫道具笹屋商店(??7158-0147)に電話流山キッコーマンで学ぼう!(みりんの製造工程を映像で紹介)※工場見学の実施はありません流山駅2番線停車の車両内①15時40分~15時55分②16時~16時15分③16時20分~16時35分④16時40分~16時55分各20人無料不要流山キッコーマン特製!みりん蜜の白玉団子を食べよう! 流山駅前15時から※なくなり次第終了ー歌唱会&コンサート(流山と共に歩む…懐かしの抒じょ情じょう歌か)ミューズ熊坂音楽スタジオ(流山2 )①歌唱会:17時~17時45分②コンサート:19時~19時45分各15人①無料②1,500円ミューズ熊坂音楽スタジオ(?7158-0238)問流山本町・利根運河ツーリズム推進課?7168-1047 「流山」の地名発祥の地ともいわれる赤城山に鎮座する赤城神社で、大しめ縄行事が行われます。青割り竹にわらと縄を巻きつけて、長さ約7メートルの大縄を3本作り、撚より合わせ、保存塔に1年間掲げます。また、翌週には宵よいみや宮と例大祭が行われ、市指定無形文化財「流山の祭まつり囃ばや子し、神かぐら楽等」を、保持団体の赤城保存会が奉納します(見学可)。日大しめ縄づくり:10月13日?8時~14時ごろ【宵宮】10月19日?15時~18時【例大祭】10月20日?宮出し:11時から 宮入り:18時から所赤城神社(流山6)※マナーを守って見学してください。問博物館?7159-3434 1013102 NPO法人流山史跡ガイドの会の皆さんの案内で、利根運河を見守るビリケンさんなどを巡ります。日11月9日?9時~12時(8時50分集合) 所運河駅集合?コース=運河駅→利根運河ビリケンさん→ムルデル碑→深井城跡→窪田酒造→運河水辺公園※約3キロ定40人(先着順) 費無料 持動きやすい服装、飲み物申文化会館に電話問文化会館?7158-3462 1014851市指定無形民俗文化財赤城神社大しめ縄行事 敬老の日の9月16日に合わせ、井崎市長が市内の最高齢者をお祝いしました。今年、最高齢者になられたのは東深井の岡部トミさんです。 岡部さんは、大正元年8月15日生まれの満107歳。当日は、岡部さんが入所されている市内の老人ホームを市長が訪問し、お祝いの賞状と花束を手渡しました。 賞状と花束を受け取る岡部さんは終始笑顔が絶えず、家族の方は「お祝いされている本人もとても楽しそうな様子で、お祝いいただき本当にありがたいです」と話してくれました。 男性の市内最高齢者は、長崎の山口郁哉さんです。山口さんは、大正5年10月27日生まれの満102歳。入所されている市内の老人ホームを市長が訪問しました。 お祝いの言葉とともに賞状と花束が手渡されると、山口さんは笑顔で「ありがとうございます」とお礼の言葉を述べました。 市内では今年9月1日現在、100歳以上の方が男性11人、女性58人いらっしゃいます。1022896 9月20日、防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞した東部地区自治会連合協議会(泊とまり栄治会長)が、市役所市長室を訪れ、受賞の喜びを井崎市長に報告しました。防災功労者表彰は、防災活動や防災体制の整備への貢献が特に顕著な団体や個人に対し内閣府が行うもので、内閣総理大臣表彰は全国で5人と84団体が受賞しました。 流山市東部地区自治会連合協議会は、平成17年に東部地区24自治会が連合協議会を設立し、地域コミュニティーの維持・活性化を図るとともに、防災力を高める防災活動を実施。小学校ごとに避難所運営委員会を設立し、「避難所運営マニュアル」を作成したほか、中学生と合同で防災マップも作成。さらに、地元企業と「災害に強いまちづくり応援協定書」を締結し、大規模災害が発生した際に応援要請を行うといった防災体制の整備などの貢献が評価されました。泊り会長は「今まで共助の力を高めるために尽力いただいた皆さんあっての受賞だと思います。これからは、これまでに築き上げてきた土台を確かなものにしていくとともに、継続していくことに努めていきたいと考えています」と今後の抱負を語ってくださいました。1022941市内の最高齢者を井崎市長がお祝い女性は岡部さん、男性は山口さん東部地区自治会連合協議会が防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞安倍総理(右)と泊り会長(9月20日、首相官邸で行われた表彰式で)