ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

第1541号 令和元年8月1日? 28月は道路ふれあい月間生け垣などの適正な管理を道路は、常に安全に通行できる状態にする必要があります。生け垣や樹木が道路上にはみ出していると道路が狭まり、思わぬ事故が発生する原因になります。生け垣や樹木の枝がはみ出さないよう適正な管理をお願いします。 問道路管理課?7150-6093日本で最初の「デゴイチ」を改修金賞は岩佐喜夫さん市民トイレ制度のご利用を 市総合運動公園に展示されるD-51形蒸気機関車(デゴイチ)と、流鉄流山線の客車として使われていたキハ31などの改修作業を行うための寄附金を、12月31日まで募集しています。このデゴイチは、昭和11年に初めて製造されたうちの1台で、とても貴重な機関車です。 個人で3万円以上、団体で5万円以上の寄附をいただいた方には、ご希望により現地の案内板にお名前を記載させていただきます。手続きなど詳細は、市ホームページをご覧になるかお問い合わせ下さい。問みどりの課?7150-60921002352 第18回ガーデニングコンテストの入賞者と、市民特別賞の受賞者が決定しました。入賞作品は、市役所みどりの課や市ホームページでご覧になれます。?受賞者(敬称略)=金賞:岩佐喜夫、銀賞:沓掛正、銅賞:渡辺美津子、丸木千恵、市民特別賞:武藤里美問みどりの課?7150-60921002356 流山おおたかの森駅周辺の商業エリアを快適に回遊できる空間を目指し、いつでも安心してトイレを利用できる「市民トイレ制度」を設けています。民間商業施設など店舗内のトイレを一般に開放してもらう制度で、協力店の出入り口などに「市民トイレ協力店」のステッカー(=画像)が貼られています。 利用する際はマナーを守り、次に使う方も気持ちよく利用できるようご協力をお願いします。問まちづくり推進課?7150-6090 101799312月31日まで寄附を受け付けガーデニングコンテストの入賞結果商業施設のトイレを一般開放 1カ月の医療費が一定額以上かかった場合に給付される高額療養費の令和元年8月からの自己負担限度額は、平成30年中の所得に応じて決定されています。 表1・2の自己負担限度額を超えて支払っている方には、郵送でお知らせしますので申請してください。 なお、自己負担限度額には、保険適用外の診療や食事代などは含まれません。 70歳未満の方や、70歳以上で「限度額適用認定証」の申請が必要な方(表2参照)は「限度額適用認定証」の交付を受けることで、医療機関にかかる際、一つの医療機関窓口での支払いを高額療養費の自己負担限度額までとすることができます。 70歳以上で「限度額適用認定証」の申請が不要な方(表2参照)は、被保険者証の提示により、窓口での支払いは限度額までとなりますので、認定証は不要です。※外来でも使用できます。 非課税世帯の方は、「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けることで、入院中に負担する食事代が減額されます。※高額療養費の「限度額適用認定証」と兼用になります(負担額は表3参照)。?国民健康保険加入者 市役所保険年金課または各出張所で申請してください。 すでに認定証の交付を受けている方も保険証の更新に伴い、再度申請が必要です。保険料に滞納がある方は、認定できない場合があります。 なお、表3中の「91日以上の入院」に該当する方は、申請により、食事代が減額されます。?後期高齢者医療制度加入者 平成30年度に「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受けていて、今年度も該当する方には、引き続き認定証を送付します。なお、令和元年度から減額認定証の対象となる方は、申請をお願いします。また、区分Ⅱ(注3)に該当している方のうち、過去12カ月で91日以上の入院をしている方は、申請により入院中の食事代の負担額が減額されます。問保険年金課?7150-6077入院時の食事代を軽減各種認定の申請方法限度額適用で窓口負担を少なく令和元年度高額療養費の自己負担限度額表1 70歳未満の方(1カ月) 医療機関ごと(入院・外来別)の自己負担額が2万1,000円を超えた場合は合算できます。区分※いずれも基礎控除後の所得。非課税を除く(注1)3回目まで4回目以降(注2)901万円超25万2,600円※医療費が84万2,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算14万100円600万円超901万円以下16万7,400円※医療費が55万8,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算9万3,000円210万円超600万円以下8万100円※医療費が26万7,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算4万4,400円210万円以下5万7,600円住民税非課税世帯3万5,400円2万4,600円表2 70歳以上の方および後期高齢者医療制度加入者(1カ月)自己負担割合区分外来の限度額(個人ごと)外来+入院限度額(世帯ごと)認定証の申請3割現役並み所得者住民税課税所得690万円以上25万2,600円※医療費が84万2,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算。4回目以降14万100円(注2)不要住民税課税所得380万円以上16万7,400円※医療費が55万8,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算。4回目以降9万3,000円(注2) 必要住民税課税所得145万円以上8万100円※医療費が26万7,000円を超えた場合は、その超えた分の1%を加算。4回目以降4万4,400円(注2)1割・2割一般1万8,000円(年間上限14万4,000円)5万7,600円※4回目以降4万4,400円(注2)不要区分Ⅱ(注3) 8,000円 2万4,600円 必要 区分Ⅰ(注4) 1万5,000円国保・後期高齢者医療制度加入者の方へ高額療養費と入院時食事代の減額高額療養費の自己負担限度額注1:基礎控除は、総所得金額などから33万円を引いた額注2:過去12カ月間に、一つの世帯で限度額を超えた支給が3回以上あり、4回目以降に該当する場合注3:非課税世帯で区分Ⅰ以外の方 注4:非課税世帯で年金収入が80万円以下の方など表3 1食当たりの入院中の食事代(通常1食460円) 申請の翌月分から適用になります。対象90日までの入院91日以上の入院非課税世帯および70歳以上で区分Ⅱ(注3)の方1食 210円1食 160円70歳以上で区分Ⅰ(注4)の方1食 100円1食 100円非課税世帯の方の入院時食事療養費福祉施策審議会委員を募集福祉の増進に皆さんのご意見を 福祉施策審議会は、福祉に関する主要な施策に関し、必要な調査や審議を行います。 市では、審議会などの女性委員の割合を4割以上とすることを目標としていますので、女性の積極的な応募をお待ちしています。▽応募資格=20歳以上の市内在住・在勤・在学の方で、他の審議会などの委員を3つ以上委嘱されていない方▽募集人数=7人▽任期=委嘱の日から2年(11月委嘱予定)▽活動内容=年に8回程度の会議(原則平日開催)▽報酬=日額7200円 (交通費含む)▽応募方法=任意様式に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、性別、職業、経歴、電話番号などを明記の上、「応募理由や福祉に関する意見」を800字以内にまとめたものを添えて、8月15日(必着)までに?270 -0192流山市役所社会福祉課へ郵送、メールまたは持参▽選考方法=応募書類および小論文、面接による審査▽選考結果=応募者全員に通知※応募書類は返却しません。問社会福祉課?7150 -6079hokenfukushi@city.nagareyama.chiba.jp1021936ID施設名開放時間多機能トイレ流山おおたかの森S・C(おおたかの森南1) 10時~22時 有 TXグランドアベニューおおたかの森(おおたかの森北1)セブン-イレブン流山おおたかの森駅西口店(おおたかの森西1)セブン-イレブン流山おおたかの森駅東口店(おおたかの森東1) 24時間 無ミニストップおおたかの森駅前店(おおたかの森東1)こかげテラス(おおたかの森西1) 7時~24時 有 ホテル ルミエールグランデ流山おおたかの森(おおたかの森北1) 9時~17時市民トイレ協力店一覧(8月1日現在)岩佐喜夫さんの入賞作品