ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

おおたかの森の野馬除土手のまよけどて川根 正教1 5月11日、流山おおたかの森駅周辺の字の区域と地名が変わります。 近代的な街並みとなったおおたかの森地区を含む下総台地の北西部は、古くには葛飾野、江戸時代に入ってからは小金原と呼ばれていました。ここに徳川幕府は、良馬を育成するための小金牧という放牧場を設置します。 流山おおたかの森駅から北東方向へ徒歩 分程のところに、流山豊四季霊園があります。開園する前の発掘調査では、蛇が出るほど自然豊かな地域でした。 流山豊四季霊園に沿って、立木のある低い土手状の高まりがつづいています。十太夫野馬除土手と呼ばれる史跡です。江戸時代の初期に開墾された十太夫新田の耕作地に、小金牧の野馬が入って荒らさないよう、築いたものです。以前はもっと高い土手と深い堀を備えた、立派な野馬除土手でした。 小金牧に関連する史跡としてもう一つ、オランダ観音と呼ばれる馬頭観音が東初石5丁目の住宅地にまつられています。 日本在来の馬は蒙古系の小型馬であったため、幕府は背が高くて優れたペルシャ馬(オランダ馬)を輸入して、品種改良に努めます。家光・家綱をはじめとして、吉宗の代には高価であったペルシャ馬が牡・牝あわせて27頭も輸入されたそうです。 オランダ観音の石塔の正面には「馬頭観世音」、側面には「小金領十太夫新田 願主須賀八右衛門 同村中」とあって、十太夫新田村名主の須賀八右衛門が建立した馬頭観音であることがわかります。 石塔の裏面には「延宝四辰年小金上野牧」と漢字で刻まれ、その左側に漢字・仮名まじりの2行の文章があります。その文章の読み方によって、オランダ馬は銃殺されたか病死か、二つの見解がありました。 現在は「おんはなしあそはされをらんたあしげ駒この所ひやうし」と読まれ、延宝4年(1676年)にオランダ葦毛馬が病死したのでこの馬頭観音をまつった、と解釈することができます。その馬は、家綱の代に輸入されたペルシャ馬のうちの一頭ではないかと考えられています。 10十太夫野馬除土手(立木左側が耕作地)Vol.120前期ヘルスアップ教室 6月からの 全10回参加者を募集 初心者の方でも参加できる、ソフトエアロビクスやストレッチ、筋力トレーニングを行います。 アリーナ(親子)クラスは、親子で触れ合いながら一緒に筋力トレーニングやリズム体操を行います。アリーナ(大人)クラスは、一時保育(2歳~就学前児)がご利用になれます。?期間= 6月~10月■対市内在住・在勤・在学の方※アリーナ(親子)クラスは2~3歳のお子さんがいる方。アリーナ(大人)クラスは一時保育を利用する方を優先■申ハガキに郵便番号、住所(在勤・在学の方はその住所も)、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、日中連絡の取れる電話番号、希望のクラス名(第3希望まで)を明記の上、4月26日(必着)までに?270-0153流山市中110生涯学習センター(流山エルズ)内おおたかスポーツコミュニティ流山へ郵送または直接窓口へ※アリーナ(親子)クラスの方、アリーナ(大人)クラスで一時保育希望の方は、お子さんの氏名(ふりがな)、性別、生年月日も明記■問生涯学習センター(流山エルズ)?7150-7474区分クラス場所日時定員(多数抽選) 費用大人教室南流山クラス東深井クラス東部クラス南流山センター東深井福祉会館東部公民館月曜10時~11時30分火曜10時~11時30分水曜10時~11時30分木曜10時~11時30分火曜10時~11時30分大人教室(保育付き)アリーナ(大人)クラスアリーナ(親子)クラスキッコーマンアリーナキッコーマン親子教室 アリーナ 25組40人(一時保育は10人)各30人1人3,000円1組3,000円オープンガーデンマップ&ガイドの販売開始統一公開は5月12日から 毎年、全国から多くの方が訪れるオープンガーデン(ながれやまガーデニングクラブ花恋人主催)。15回目を迎える今年は、5月12日から14日までの3日間、統一公開されます。 公開する庭を紹介した「オープンガーデンマップ&ガイド」2019年版(同クラブ発行。1冊200円)が、市内の一部書店や園芸店などで販売中です。取り扱い店舗など詳細は、市ホームページをご覧ください。■問みどりの課?7150-6092 1002346杜のアトリエ黎明のイベント①水彩画教室&スマホカメラ講座受講生合同作品展 受講生の皆さんによる作品を展示します。■日4月17日?~21日?9時~17時 ■費無料②プリザーブドフラワー講習会~爽やかな初夏のナチュラルアレンジ~ レース調のウッドの器に、花や葉の先端まで気を配りながら、初夏のナチュラルガーデンの一片を切り抜いたような涼やかなアレンジを作ります。初心者の方でも簡単に楽しみながらすてきな作品を仕上げることができます。■日5月8日?13時30分~15時30分 ■講フラワーコーディネーター・三上久美子さん ■定18人(先着順) ■費3,900円(材料代含む) ■持定規またはメジャー、はさみ、ワイヤーの切れるはさみ③寄せ植え講座「初夏の花で作る爽やかな寄せ植え」 ナチュラルでおしゃれなコンテナを使い、アイデアいっぱいの寄せ植えを作ります。誰もが知りたい季節の植物選びや管理のポイントもわかりやすく解説します。■日5月11日?10時30分~12時 ■講株式会社ペレニアル所属ガーデナー・大嶋陽子さん ■定16人(先着順) ■費2,800円 【共通事項】■所杜のアトリエ黎明■申①不要②③一茶双樹記念館に電話、ファクスまたはメール■問一茶双樹記念館?・ F A X 7150-5750  info@issasoju-leimei.com自然や歴史とふれあいながら写真撮影を楽しみましょう。 日5月19日?9時~13時 所手賀の丘少年自然の家(柏市) 対親子など 定20人(先着順) 費100円(保険代) 申4月16日9時から電話 問同自然の家?7191-1923初心者のためのフォトツアー(県立手賀の丘少年自然の家主催) 「やっぱり料理が好きなんです。お客さんとの会話が何より楽しい」と話すのは金子淳一郎さん。江戸川台駅から徒歩10分ほどの「和風ダイニング わっ嘉」(柏市西原)のオーナー・シェフだ。車いすで厨房に立ち、お客さんとの会話を楽しみながら、てきぱきと料理を提供していく。メニューのコンセプトは「親に食べてもらいたい和の料理」。ふっくら柔らかい焼き鯖や小鉢が充実した定食をはじめ、旬の素材を活かした本格的な和食の数々にリピーターも多い。 金子さんは高校卒業後、寿司店で修業しながら調理師免許を取得。懐石料理店で和食の技術に磨きをかけたのち、老人ホームの厨房などで調理と管理を任されてきた。 平成27年7月、通勤途中のロードバイク走行中に交通事故に遭う。脊髄損傷で両足が全く動かなくなり車いす生活へ。約8カ月の入院を経て、心待ちにしていた退院だったが、外に出てみると他人の視線が痛いほど気になっている自分がいた。 2児の父でもある金子さん。子どもの運動会を見たいと思ったが、周囲の目が気になり躊躇したこともあった。しかし、「もしかすると、周りの人たちも障害者に慣れていなくて、接し方が分からないだけなのでは」と考え、積極的に外に出ることを決意。子どもの通う江戸川台小学校で学校サポーターとして朝の声掛けをするうちに、「車いすのあいさつおじさん」として児童や地域の人々にも受け入れられるようになっていった。「階段があるから無理」と諦めていた授業参観にも、教職員や保護者の方々が移動を手伝ってくれ、参加することができた。心のバリアフリーを実感した瞬間だった。 賛同者の協力を得て、昨年11月に念願の店舗をオープン。段差を解消し、多機能トイレを備え、障害のある人もない人も気軽に入ることのできる場を目指した。店名の「わっ嘉」には、車いすの「輪」、集う人々の「輪」、和食の「和」の意味を重ね、「めでたい」「おいしい」を表わす「嘉」の字を添えた。飲食だけでなく、絵画などの展示や歌声喫茶など、交流スペースとしての利用も活発だ。遠方からの来店者もあり、4月27日にはバリアフリーマップアプリ・WheeLog!利用者の関東ミーティングも予定されている。 「家族には「働くお父さん」の姿を、障害者の仲間には「頑張ればできる勇気」を見せたい。健常者には障害者に慣れてほしい。障害のある人ない人も、心癒される場になれば」と金子さんは笑顔で語る。金子 淳一郎さん(青田在住、46歳)バリアフリーのコミュニティの場を提供車いすオーナー・シェフ人気メニューの厚焼き玉子に腕を振るう金子さん(左)かちゅう ぼうさばいちゅうちょカレントウィーログ平成31年No.1530毎月1日・11日・21日発行4 11