ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

5 第1438号 平成28年9月21日?日=日時 所=場所 講=講師 内=内容 対=対象 定=定員 費=費用 持=持ち物 申=申し込み 問=問い合わせ ID=ページID(市ホームページのトップページで入力すると、関連ページがすぐに見られます)場所・問い合わせ日時内容東深井福祉会館(?7155-3638) 10月2日? 9時~16時福祉会館利用者による日舞・ダンスなど。パッチワークや絵手紙の展示、無農薬野菜などの販売、お子さんが楽しめるゲームコーナーなど駒木台福祉会館(?7154-4821) 10月2日? 10時~12時福祉会館利用者や地域の方の歌・踊り向小金福祉会館(?7173-9320) 10月2日? 10時~14時福祉会館利用者や地域の方の歌・踊り。作品発表 献血していただいた血液は大切に使われています。貴い命を救うため、一人でも多くの方のご協力をお願いします。日9月26日?10時~11時45分、13時~16時 所 市役所?献血できる方=16~69歳の健康な方(ただし65歳以上の方は60歳から64歳までに献血経験のある方)、献血当日に体調不良・発熱・薬を服用していない方(血圧の薬や胃薬、ビタミン剤は可)※献血カードがある方はご持参ください。問保健センター?7154-0331 認知症や知的障害、精神障害のある方の生活を支えるためには、本人の権利や財産を守る必要があります。その方法として、家庭裁判所が選任した成年後見人などが、財産管理や契約などの手続きが必要な場面で、法律的に支援することができるのが成年後見制度です。 市では、個別相談会を開催します。将来に備えて成年後見制度の利用を考えている方は、この機会に相談してみませんか。法律の専門家と福祉の専門家が相談に応じ、相談内容の秘密は守られます。日10月21日?13時~16時※1人45分間所東部公民館対今後、成年後見制度の利用を考えている市内在住の方、介護従事者の方など定4人(先着順)費無料申市役所介護支援課へ電話※申し込み時に相談の概要を伺います。問介護支援課?7150ー653117820ID 平成27年度中に市の乳がん検診を受診していない40~49歳の女性を対象に、乳がん個別検診(マンモグラフィ検査)を実施します。すでに登録(申し込み)した方には、9月下旬に受診票を発送します。受診を希望する方でまだ登録していない方は、お早めにお申し込みください。 乳がんは女性がかかるがんの中で一番多く、年間約7万人の方が乳がんと診断されています。この機会にぜひ受診してください。 なお、50歳以上の女性が対40歳代対象の乳がん個別検診10月1日から実施します いつまでも健康で自立した生活を送るにはどうしたらいいのでしょうか。「食」と「体」をテーマに専門家の話を聞いて、日々の生活を見つめ直してみませんか。日①10月14日②10月21日の金曜いずれも13時30分~15時 所文化会館講①NPO日本食育インストラクター協会・廣瀬弘子さん②ボディメイクインストラクター・中山千鶴さん内①「食べる」を知る(講義):5つの栄養素をバランスよくロコモ(歩行機能低下)予防②「からだ」を知る(実習):寝たきりにならないためのストレッチと筋力アップ対2回とも参加できる市内在住・在勤の方定30人(先着順) 費無料持筆記用具※②はタオル、飲み物、運動しやすい服装も申電話問文化会館?7158-3462 入場無料、申し込み不要です。いつまでも自立した人生を送りたいあなたへ健康寿命を延ばすためのワンポイント講座(全2回)~バランスよく、適量食べて、からだを動かそう~福祉会館まつり 10月2日、3会館で開催 サツマイモごはんやサンマとゴボウの煮物、キャベツと鶏肉のスープなど、旬の食材をたっぷり使った5品を作ります。日①10月6日?②10月27日?いずれも10時~13時※①②とも同メニュー所 ①初石公民館②北部公民館対市内在住の方定各20人程度(先着順)費400円 持エプロン、三角巾申保健センターへ電話問保健センター?7154-0331権利擁護のための成年後見個別相談会自分らしく安心して暮らし続けるために対象①30~39歳の女性②40~49歳の女性③50歳以上の女性内容問診・視診・触診マンモグラフィ検査(2方向)マンモグラフィ検査(1方向)実施期間通年(4月~翌年3月)10~12月(個別検診)12~1月(集団検診)申し込み(登録)不要(直接医療機関へ予約) 必要実施場所指定医療機関保健センター費用300円700円400円象の乳がん集団検診(マンモグラフィ検査)は、12月1日から実施します。受診票は11月下旬に発送する予定です。申電子申請または任意の用紙に「乳がん個別検診(マンモグラフィ検査)希望」、住所、氏名(フリガナ)、性別(女性)、生年月日、電話番号を明記の上、?270ー0121流山市西初石4ー1433ー1保健センターへ郵送または直接窓口へ※電話では受け付けません。問保健センター?7154ー0331725ID※平成29年4月1日時点での年齢です。②③とも2年に1度の検診のため、昨年度検診を受けていない方が対象です。寝たきりにならないためのストレッチ体操電子申請用QRコード秋色バランスごはん認知症サポーター養成講座安心して暮らせる街づくりのために献血にご協力を! 市役所で実施~旬の食材をたっぷりと~(健康づくり推進員協議会主催)栄養講座生活や仕事でお困りの方へくらしサポートセンター ユーネットの 認知症サポーターとは、認知症を正 ご利用をしく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守り支援していく応援者のことです。サポーターとしての特別な活動はありません。一緒に認知症の正しい知識を学んでみませんか。日9月28日?13時30分~15時 所 ケアセンター対市内在住・在勤・在学の方定50人(先着順) 費無料持南部高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)へ電話問同相談室?7159-9981 ID 22336 「仕事や収入が安定しない」「借金があり生活に困っている」など、生活や仕事でお困りの方は、相談支援窓口「流山市くらしサポートセンター ユーネット」をご利用ください。 ユーネットは、市の委託により開設された相談窓口で、専門員による自立相談支援と就労準備支援が無料で受けられます。就労に必要な生活習慣を身に付ける訓練、マナーやコミュニケーションの訓練、実際の就職活動のための支援など、さまざまなサポートを行います。 本人だけでなく、家族の方などからの相談もお受けしますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。相談内容の秘密は守られます。?受付日時=月~金曜8時30分~17時15分※祝日、年末年始を除く?所在地=西初石3-101-21(初石駅徒歩1分)?電話=7197-5690 問社会福祉課?7150-6079ID 29147 10月1日から開始される高齢者インフルエンザ予防接種では、今年度から1人当たりの自己負担額が変更となります。国が定めているワクチンが、3価ワクチン(A型2種類、B型1種類)から4価ワクチン(A型2種類、B型2種類)へ変更となったためです。 対象となる方や実施期間など詳細は、今後の広報ながれやまなどでお知らせする予定です。問保健センター?7154-0331高齢者インフルエンザ予防接種今年度から自己負担額が変更に流山市くらしサポートセンターユーネットなかなか仕事に就けない子どもがひきこもっていて将来が不安生活が苦しい・家賃が払えない借金が多くて、生活が大変生活に困っているけど、どこに相談すればいいの家計のやりくりが苦手でお金がない