ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

7 第1435号 平成28年8月21日?ながれやまノート★は市または指定管理者などの主催のもの生涯学習センター(流山エルズ)の講座講座名期 日時 間費 用①糸と針で編む ビーズステッチ9月7日、10月5日の水曜?10時~12時?13時~15時1回1,200円(材料代別途)②パソコン講座?パソコン入門 9月7日?~9日??ワード入門 9月20日?・22日?・23日??趣味のワード(写真・イラスト) 9月27日?~30日??エクセル入門 9月7日?~9日??インターネット 9月20日?・22日?・23日????10時~12時??13時~15時????3,000円?4,000円③初めてのネイル 無料説明会9月15日?12時30分~13時30分無料※要申し込み④フォトカレッジ秋コース 皇居東御苑、向島百花園、弘経寺などを撮影火曜コース:8月23日~11月8日金曜コース:8月19日~11月4日撮影日によって集合時間が異なります30,000円(全12回)※2コース参加でも同じ金額申 問生涯学習センター(流山エルズ)?7150-7474講座★野々下福祉会館の講座①ののした水彩画教室 ガラス瓶を描く 初めての方でも楽しめて、プロの技も学べる水彩画教室です。日9月13日?9時30分~11時30分 費2,000円(材料代) 持水彩絵の具(筆、刷はけ毛、水バケツ、雑巾などは貸し出し) ②いろいろアート 夏野菜を描く オイルパステルで、キュウリやナスなどを描きます。日9月13日?13時~15時 費1,000円(材料代) 【共通事項】所野々下福祉会館 講アートハウスいろいろ所属・造形作家・上谷知沙子さん 対市内在住・在勤・在学の方 定各10人(先着順) 申8月22日から電話または直接窓口へ問野々下福祉会館?7145-9500★コミプラパソコン教室日9月13日?・14日?9時30分~12時30分 所コミュニティプラザ 内①入門 ②エクセル ③ワード ④デジカメ写真編集 ⑤ホームページ作成 ⑥メール・インターネット※①~⑥のうち1つ選択。個人指導 定10人(先着順) 費2,500円 申電話問コミュニティプラザ?7155-5701★お茶をまるごとたのしもう! 日本茶のおいしい淹いれ方などを、楽しいお話を交えて学びます。日9月17日?13時30分~15時 所野々下福祉会館 講日本茶インストラクター・横澤さつきさん 定10人(先着順)費500円(お茶とお菓子付き) 申電話問野々下福祉会館?7145-9500★役立つ! 中高年の再就職支援セミナー 野田市、千葉市ジョブサポートセンターとの共催で、再就職活動の進め方について学びます。日9月21日?10時~12時30分 所ジョブサポート流山(江戸川台駅前庁舎3階) 対40~65歳の方 定20人(先着順) 費無料 申電話 問ジョブサポート流山?7156-7888商工振興課?7150?6085★災害ボランティア入門講座 災害への備え、災害支援に関する一般知識、災害ボランティア活動の心構えなどについて学びます。日9月23日?13時30分~16時30分 所ケアセンター 対市内在住・在勤・在学で18歳以上の方 定30人(先着順) 費無料 申電話または氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、血液型を明記の上、市ボランティアセンターへファクスまたはメール問市ボランティアセンター?7159-4939 FAX 7159-4736volcen@nagareyamashakyo.com★リサイクル講座和服生地リメイク相談室日9月29日? ①10時~12時 ②13時~15時 所クリーンセンター 定各5人(多数抽選) 費無料 持不用になった着物生地など、筆記用具、紙切りはさみ 申電子申請または往復ハガキ(1枚につき1講座)に開催日、講座名、住所、氏名、電話番号、返信用に宛名を明記の上、9月10日(必着)までに?270-0174流山市下花輪191クリーンセンターへ問クリーンセンター?7157-7411ID 9691展示★ギャラリーガラスケース展示手描き友禅染の額絵 友彩会の皆さんによる、手描き友禅染の額絵や、ろうけつ染めのTシャツ、ストール、テーブルセンターなどを展示します。日8月22日?~9月11日?9時30分~17時(9月11日は15時まで。9月5日は休館)所森の図書館 費無料問森の図書館?7152-3200会議どなたでもお聴きになれます★国保運営協議会日8月25日?14時から 所市役所 内平成27年度流山市国民健康保険決算など問国保年金課?7150-6077資格・求人★相談員(療育相談員・相談支援専門員(有資格者))を募集?勤務日時=週3日8時30分~16時(土・日曜、祝日を除く)?勤務場所=児童発達支援センター?勤務内容=療育相談、障害児相談支援?日給=8,000円(交通費含む)申履歴書に必要事項を明記の上、?270-0113流山市駒木台221-3児童発達支援センターへ郵送。※書類選考の上、面接日時をお知らせします。問同センター?7154-4822482782320中学校卒業程度の認定試験 中学校卒業程度の学力を認定するために国が行う試験です。合格者には、高等学校の入学資格が与えられます。?試験日=10月27日??試験科目=国語、社会、数学、理科、外国語(英語) 対平成29年3月31日までに満15歳以上になる就学義務猶予免除者または就学義務猶予免除者であった方など 申千葉県教育委員会および文部科学省で配付の願書に必要書類を添付の上、8月22日~9月9日(消印有効)に文部科学省生涯学習推進課認定試験第二係へ問県教育庁指導課?043-223-4056その他★千寿の会 軽い体操や歌を交えながらゆったりとした時間を過ごします。今回は、琴と尺八の演奏があります。日9月5日?13時30分~15時所東深井福祉会館 対市内在住・在勤・在学の方 定40人(先着順) 費100円(お茶代) 申8月22日から電話、ファクスまたは直接窓口へ問東深井福祉会館?7155-3638 FAX 7153-3437★ふれあいサロン(シニア対象) 軽体操で体をほぐし、お茶とお菓子が付いたおしゃべりサロンです。日9月9日?15時~16時30分所南流山センター 定50人(先着順) 費100円(お茶代) 申不要問南流山センター?7159-4511労災職業病なんでも相談会 弁護士、労働安全衛生管理者、ソーシャルワーカーなどが相談に応じます。日8月27日?13時~16時所船橋市勤労市民センター―事例 ― 市役所の健康管理課から電話があり、「以前に医療費の還付の申請書を送ったが、まだ申請がありません。還付金48,950円を払い戻しますので、銀行からかかってくる電話の指示に従ってください」と言われ、間もなく銀行から「本日中に入金の手続きをするので、近くのATMへ行ってください」と指示がありました。近所のATMに行き、言われた電話番号に電話しながらATMを操作しましたがうまくいかなかったので、「還付金は郵便為替で送る」と言って相手は電話を切ってしまいました。1週間経過しても郵便為替が届きませんが、還付金はもらえるのでしょうか?― アドバイス ― 市役所では医療費の還付金については書面で通知し、電話で知らせることはありません。還付金詐欺の手口は、事例のとおりATMまで相談者を誘い出し、携帯電話でATM操作を誘導してお金を振り込ませるものです。似た内容で税金を還付するというものがありますが、不審に思ったら消費生活センターまたは流山警察署にご相談ください。問消費生活センター? 7158- 0999 ID 1178教えて消費生活ガイドNo. 64医療費還付の電話にご注意!日=日時 所=場所 講=講師 内=内容 対=対象 定=定員 費=費用 持=持ち物 申=申し込み 問=問い合わせ ID=ページID(市ホームページのトップページで入力すると、関連ページがすぐに見られます)環境測定結果項目若葉台西初石東初石青田①騒音時間17 37 3 18②NO2 日0(0) 0(0) 0(0) 0(0)③SPM 有無無無無無④日平均 交通量上り下り合計42,956 43,459 86,415項目法・条例による規制値保証数値測定数値大気質・排出ガス硫黄酸化物(ppm) ? 10以下1未満窒素酸化物(ppm) 250以下30以下10塩化水素(ppm) 430以下10以下2未満ばいじん(㎎ /? N) 80以下5以下1未満水銀(㎎ /? N)  ? 0.03以下0.00ダイオキシン類(ng?TEQ/? N) 1以下0.01以下0問クリーンセンター?7157-7411ID 17353①昼60デシベル・朝夕55デシベル・夜50デシベルの協定値を超えた時間②連続した3カ月間に日平均値が0.04ppmを超えた日数(0.06ppmを超えた日数)③日平均値が0.10㎎/?を超えた日が2日以上連続したことの有無問環境政策・放射能対策課?7150?6083クリーンセンター大気質 (平成28年6月) 常磐自動車道 (平成28年6月) 元北海道教育大学教授で、現在は聖徳大学の講師、流山市立博物館友の会会員である相原正義さんと一緒に、流山市の地名の成り立ちについて考えます。日9月17日?13時30分~15時 所流山福祉会館(見世蔵で受け付け) 定30人(先着順) 費500円(資料・お茶代) 申電話、ファクス、メールまたは直接見世蔵へ問見世蔵?・FAX 7190-5100(月・火曜休館、祝日の場合は開館)misegura.nagareyama@gmail.com第21回 歴史と文化のトーク&トーク in ながれやま~町村合併の歴史と地名改変をもとに~流山市の地域づくり その一端を考える