ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

3 第1430号 平成28年7月1日?子育て支援員研修の 審議会・委員会の委員を募集受講者を募集研修後に全国共通の修了証書を発行 次の2つの審議会・委員会の委員を募集します。市では、審議会などの女性委員の割合を4割以上とすることを目標としていますので、女性の積極的な応募をお待ちしています。環境審議会 環境行政に関する市長からの諮問に応じ、必要な調査・審議を行い、答申または建議を行います。なお、委員の方は会議の際に一時保育をご利用になれます。?応募資格=市内在住・在勤・在学で18歳以上の方?募集人数=5人以内 ?活動内容=年6回程度の会議※原則平日の日中に開催 ?報酬=日額7,200円(交通費含む)?任期=委嘱日から2年間※10月委嘱予定 ?応募方法=応募動機と「流山市の環境行政について思うこと」を800字程度にまとめ、住所、氏名、年齢、経歴、電話番号、メールアドレス(お持ちの方のみ)を明記の上、7月19日17時(必着)までに?270-0192流山市役所環境政策・放射能対策課へ郵送または持参※ファクス、メールでの応募も可?選考方法=書類審査の上、面接※結果は応募者全員に通知問環境政策・放射能対策課?7150-6083FAX 7150-6521kankyouhozen@city.nagareyama.chiba.jpID 3448街づくり委員会 市長の求めや街づくり条例に基づき、街づくり提案や市の街づくりに意見を述べていただきます。?応募資格=次のすべてを満たす方①市内に住民登録があり、引き続き1年以上市内に居住している満20歳以上の方②市の他の審議などの委員を3つ以上委嘱されていない方?募集人数=1人?活動内容=年数回の会議※原則平日の日中に開催?報酬=日額7,200円(交通費含む)?任期=10月~平成30年9月(2年間)?応募方法=任意様式に応募動機、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号を明記の上、「流山市の魅力とまちづくり」をテーマとした論文(800字?1,600字)を添えて、7月31日(消印有効)までに?270-0192流山市役所都市計画課へ郵送または持参※メールでの応募も可?選考方法=書類審査の上、面接※結果は応募者全員に通知問都市計画課?7150-6087toshikei@city.nagareyama.chiba.jp障害基礎年金の現況届今月末までに提出を 障害基礎年金を受給している方で、20歳前の障害により障害基礎年金を受けている方および障害福祉年金から移行した障害基礎年金を受けている方へ、日本年金機構から「現況届」の用紙が送付されます。必要事項を明記の上、7月31日までに市役所国保年金課へ提出してください。 診断書の提出が必要な方は、日本年金機構から専用の用紙が送付されますので、病院などで証明を受けてから提出してください。なお、障害基礎年金受給者には所得の審査がありますので、未申告の方は至急手続きをしてください。※年金が全額支給停止されている方は、提出の必要はありません。問国保年金課?7150-6110市商店会連合会加盟商店会 中元売り出し商店会名売出期間抽選日時/場所賞品松ケ丘商店会問割貝?7146-0005 7月2日?まで7月2日?13時~15時/商店街内特賞:1万円(商品券)1等: 1,000円(商品券)2等:500円(商品券)ほか賞品多数※540円ごとに抽選補助券1枚。3枚で1回抽選可国民健康保険・後期高齢者医療被保険者証8月から使える新しい被保険者証を送付します国民健康保険被保険者証後期高齢者医療被保険者証担当課国保年金課?7150-6077 高齢者生きがい推進課?7150-6080発送時期7月上旬※届くまで2週間程度かかる場合あり7月中旬※届くまで2週間程度かかる場合あり送付方法簡易書留郵便送付先の宛名世帯主被保険者送付先住民登録されている住所地または別途指定先色一般の方:セピア色退職者医療制度の方:紫色オレンジ色有効期限平成28年8月1日~平成29年7月31日ただし、次の方は別途有効期限が設定されます。・ 75歳を迎え後期高齢者医療制度に該当される方・年度途中で70歳になる方・ 退職者医療制度に該当していて65歳に到達する方およびその被扶養者上記期間内に75歳を迎える方には、誕生日までに被保険者証を別途送付します。※届いた被保険者証は8月1日から使えます。7月31日までは昨年送付したものをお使いください。※有効期限を過ぎた被保険者証は、細かく裁断し処分するか、担当課または出張所へ返却してください。 緑のカーテンの写真とゴーヤレシピを募集します。いずれも応募作品は8月下旬に市役所1階ロビーで展示し、入賞者には賞状とながぽんポイント(金賞5,000ポイント、銀賞3,000ポイント、銅賞2,000ポイント)を差し上げます。 今年のレシピコンテストには、料理研究家の大瀬由生子さんが選ぶ特別賞もあります。対市内の家庭・店舗・事業所・学校などで緑のカーテンを作っている方?写真の規格=A4またはA4の台紙に貼った写真※規格内であれば組み合わせ写真も可。合成などの加工写真は不可 栄養豊富なゴーヤの実をおいしく食べるための簡単レシピを募集します。対市内在住・在勤・在学の方?募集レシピ=仕込みも含め…1時間以内で調理可能なゴーヤを使用したおかずやデザートなど【共通事項】申市役所環境政策・放射能対策課、クリーンセンター、生涯学習センター(流山エルズ)、各公民館に設置の応募用紙(市ホームページからもダウンロード可)に必要事項を明記の上、8月25日(必着)までに?270-0192流山市役所環境政策・放射能対策課へ郵送または持参※応募作品は返却しません。問環境政策・放射能対策課?7150-6083 ID 8260ゴーヤレシピコンテスト アイデアレシピでもっとおいしく緑のカーテン写真コンテスト国民年金保険料の納付が困難な方へ免除制度と納付猶予制度があります納付猶予制度の対象者が50歳未満に拡大 国民年金保険料の納付が困難で一定の要件に当てはまる方には、保険料の一部または全部の納付が、免除または猶予される制度があります。【保険料の免除制度】 免除制度には「全額免除」「4分の3免除」「半額免除」「4分の1免除」の4種類があります。対本人、配偶者および世帯主の前年所得額が一定の基準以下の方(注)?期間=7月~平成29年6月【納付猶予制度】対50歳未満で国民年金に加入しており、本人および配偶者の前年所得額が一定の基準以下の方(注)?期間=7月~平成29年6月※期間の途中で50歳になる場合は、50歳の誕生日の前日が属する月の前月分まで注:特例として、平成26年12月31日以降に失業、倒産、事業の廃止、天災などに遭ったことを確認できる方は対象となる場合があります。◆申請手続き①年金手帳または基礎年金番号の分かるもの ②印鑑 ③(失業した場合のみ)雇用保険受給資格者証の写しまたは雇用保険被保険者離職票の写しなど ④(災害に遭った場合のみ)被災証明書を添えて、市役所国保年金課または各出張所へ持参※郵送での手続きも可。詳細はお問い合わせください。問国保年金課?7150-6110ID 129日=日時 所=場所 講=講師 内=内容 対=対象 定=定員 費=費用 持=持ち物 申=申し込み 問=問い合わせ ID=ページID(市ホームページのトップページで入力すると、関連ページがすぐに見られます) 地域で保育や子育ての支援活動をお考えの方に、活動するための十分な知識と技術を修得していただくための研修を実施します。研修後、全国共通の「子育て支援員研修修了証書」を発行します。詳細は、募集要項(注)をご覧になるか、お問い合わせください。日基本研修:10月1日・8日・15日専門研修(共通科目):10月22日・29日、11月26日、12月3日および11月19日、12月10日・17日のいずれか1日専門研修(専門科目):平成29年2月4日・18日・25日※いずれも土曜、時間は9時30分~13時30分ごろ(予定)所江戸川大学対全ての日程に参加できる、市内在住の20歳?70歳の方?研修コース=①地域保育コース(ファミリー・サポート・センターの提供会員向け)②地域子育て支援コース(地域子育て支援センターの専任職員向け)③放課後児童コース(学童クラブの補助員向け)定各15人程度※書類審査あり費2,000円(資料代)申申込書(注)を8月31日(必着)までに、?270-0192流山市役所子ども家庭課へ郵送または持参※一時保育希望の方は事前にご相談ください。注:子ども家庭課で配布。市ホームページからもダウンロード可問子ども家庭課?7150-6082ID 29642緑のカーテンで暑い夏を涼しく愛情注いで育てたらコンテストへご応募を