ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報ながれやま

平成28年No.1430〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1 ?04-7158-1111(代表) URL http://www.city.nagareyama.chiba.jp/毎月1日・11日7 1 ・21日発行 ●発行/流山市 ●編集/秘書広報課 市職員を募集………………………………………… 2面子育て支援員研修の受講者を募集………………… 3面子育てナビ…………………………………………… 4面地元果物を使ったジャム作り教室…………………… 6面?主な内容本日10時から流山花火大会の有料観覧席を販売………… 8面本紙7月11日号の折り込み日広報ながれやま平成28年7月11日号は、第24回参議院議員通常選挙結果の報道の影響で発行日に新聞折り込みができないため、7月10日?の朝刊に折り込みます。問秘書広報課? 7150- 6063 健康関連の企業の出展や、大学による研究成果のパネル展示、環境にやさしい自動車の展示、本市の特産物の販売など見どころがたくさんです。健康都市宣言のまち 健康都市連合は、WHO(世界保健機関)西太平洋地域事務所の呼びかけで設立された、地方自治体・政府・NGO・国際機関などからなる組織です。日本支部には全国の41自治体と3団体が加盟しており、毎年同連合日本支部大会を開催して、日本での健康都市の普及やネットワークづくりに努めています。 市では、平成19年の市制施行40周年を記念して「健康都市宣言」を行い、同連合日本支部に加盟しました。健康都市宣言から10年、そして市制施行50周年を迎えるに当たり、日本支部大会を7月26日?・27日?の2日間開催します。どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。問企画政策課?7150-6064 ID 29335期日:7月26日?・27日?会場:キッコーマン アリーナ(市民総合体育館)入場無料 体操指導に多た胡ご肇はじめさん、ピアノ演奏に加藤由美子さんが来場し、ラジオで生放送されます。終了後には、多胡さんによる「ラジオ体操ポイントレッスン」もありますので、ぜひお越しください。また、参加者には記念品をプレゼントします。日7月21日?午前6時~午前6時40分(5時30分受け付け)?放送予定=7月21日?午前6時30分~…午前6時40分(NHKラジオ第1で全国生放送)所市総合運動公園野球場※雨天時はキッコーマン アリーナ費無料 持体操のできる服装・靴、水筒など水分補給ができるもの※雨天時は室内用シューズ 申不要※駐車台数に限りがありますので、車の場合はなるべく相乗りでお越しください。問スポーツ振興課?7157-2225 「健康」というと、食事や運動など個人で取り組むことがまず思い浮かびます。また、身の回りの環境がよいと落ち着いて過ごすことができますが、悪いとストレスを感じたりするように、環境も健康で暮らすための重要な要因です。しかし、それは個人だけで解決できる問題ではありません。 市では、個人が取り組む健康づくりのサポートはもちろん、緑豊かな自然環境の保全と創出、スポーツ・文化活動の推進、高齢者や障害者の社会参加の促進など、さまざまな分野が充実し、誰もが生き生きと過ごすことができる「健康都市」を目指し、まちづくりを進めています。 2日間ともご利用になれます。申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。 2日間とも一時保育をご利用になれます。2歳~就学前児のお子さんが対象です。申7月21日までに市役所企画政策課へ電話会場の模様はNHKラジオ第1で全国生放送市制施行50周年記念多胡肇さん7月21日?朝6時に集合!!市総合運動公園野球場へ「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」を開催 井崎市長をはじめ、4市長と専門家によるディスカッションです。 基調講演や流山市の取り組み、健康都市づくりに取り組む都市の市長によるパネルディスカッションを通し、「都市の健康」について考える1日です。「健康を支える都市づくり」/東京医科歯科大学大学院教授・中村桂子さん「自然と共生する持続可能なまちづくり」/東京大学国際高等研究所教授・武内和彦さん キッズダンスグループ・DANCE☆BOXによるパフォーマンス「送迎保育ステーション」「まちなか森づくりプロジェクト」 「健康維持・増進のための市民の取組み」の発表や落語から、心身の健康について考えます。 「一笑一若・一怒一老(1回笑うごとにひとつ若返る・1回怒るごとにひとつ老ける)」と言いますが、どんな状況でも笑うことで明るい展望が期待できます。笑う余裕を持って暮らす大切さを、噺はなし家か 真打ち・山遊亭金太郎さんによる落語で学びます。・岐阜県多治見市・北海道網走市